管理人冬灯による日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という仮タイトルのオリジ漫画考えてますー。
絵板に落書きしてるのがそれ。
舞台は中国とか日本とかをごっちゃまぜにした感じ。
政治制度とか考えるのが楽しかったです。
なんだろう、宮中の物語って言ってしまえば簡単なのか?
お城の話…城じゃないけど。
簡単に言ってしまえば、
神様の依代に選ばれた主人公とそれを取り巻く人々の物語。
何も見えてこねー。
小ネタはちょこちょこできてきたので、ちょこちょこ描いていけたらなぁとか思ってます。
神封じも描きますよ…はいっ
でもその前に原稿ですね。
今日やっと扉絵以外のペン入れが終了しました。
今日は消しゴムかけてベタ塗りに入りたいと思います。じゅわ!
追記にそんなオリジ漫画のネタメモ。
主人公とその護衛話。
絵板に落書きしてるのがそれ。
舞台は中国とか日本とかをごっちゃまぜにした感じ。
政治制度とか考えるのが楽しかったです。
なんだろう、宮中の物語って言ってしまえば簡単なのか?
お城の話…城じゃないけど。
簡単に言ってしまえば、
神様の依代に選ばれた主人公とそれを取り巻く人々の物語。
何も見えてこねー。
小ネタはちょこちょこできてきたので、ちょこちょこ描いていけたらなぁとか思ってます。
神封じも描きますよ…はいっ
でもその前に原稿ですね。
今日やっと扉絵以外のペン入れが終了しました。
今日は消しゴムかけてベタ塗りに入りたいと思います。じゅわ!
追記にそんなオリジ漫画のネタメモ。
主人公とその護衛話。
「チハヤー、チハヤいるんだろチハヤー」
りりん、と衣についた鈴を鳴らしながら、長い板敷の廊下を神様の器は歩いている。
「かしーなぁ、近くにいるのはわかってんだけど…」
ぼやきながらも別段急いでる様子もないようで、どことなく楽しげにきょろきょろと首を巡らせる。
りりん、りりん。
その軽やかな鈴の音を聞きながら、少女は其の人の後を付いていく。
音もなく、影もなく。
黙々と周囲に気をかけながらついていく。
「せっかくアキラからめずらしーもんもらったから一緒に食おうと思ってたのになぁ…早くしねーとヒュウガ達に見つかっちまうしなぁ…」
ぶつぶつと独り言をもらしながら手に持つ小さな袋を見ている。
「おーいチハヤー、おーい」
少女は―チハヤは、
おもむろに足を踏み出した。
「―お呼びでしょうか、歳人様」
「どわぉ!?」
聞き覚えのある声がしたと思ったら、突然目の前に逆さまになった人物が現れ思わず後ろに下がる。
りりりん。
「な、お、チハヤっ!?なんで天井から出てくんだよ!?しかも逆さまっ!?」
「天井裏にて控えておりました」
平坦な声の主は布で顔を覆ってしまっているが、黒装束に包まれた体の線からはっきりと少女であるとよくわかる。
「天井…この前は床下だったよな…」
「はい」
それっていったいどうなわけと思うが、それが彼女の務めだと言われるだけなので言葉を飲み込む。
彼女、チハヤは自分の警護役で、本当は自分とは直接会うことも話もすることもダメなのだという。
けどなぁ、とソウジは思う。
格式とか序列とかよくわかんない色んなしきたりでこの社会はうまくいくようになっているのだろうけど、
でも、助けられたならちゃんとありがとうとか言いたいよなぁ、なんて、うまく言えないけれど。
「なんのご用でしょうか?」
「ああそうだった。これさ、アキラから貰ったんだよ。砂糖菓子らしいんだけどさ、綺麗だろ?」
言って子袋からとげとげした空色の粒を取り出す。
「金平糖っていうんだって」
「はい」
「あっ知ってるの?」
「…はい」
「そうか、知らないの俺だけなのか…だからアキラがすげーにまにま笑ってたんだなあのやろー…」
庶民どころか辺境の貧乏人には縁遠くても、国の中心の貴族階級には普通のものらしい。
きらきらした宝石のような菓子が、なんだか重いもののように見えた。
「…ですが…」
「あ、何?」
「食したことは、ありません…」
「…」
「…」
「…そっか、」
「はい」
顔は見えないけれど、天井からつり下がってものすごくおかしな状況だけど。
でも、チハヤが自分が気を病まないよう気を使ってくれたのはなんとなくわかった。
なんとなくわかったから、なんだかとても嬉しくて、照れくさくて、笑ってしまう。
「それじゃ、半分こな!あっとこれでよし、と、はいチハヤの分」
手拭いを出して袋の中身を半分移してそれで包む。
そして袋の方を彼女へ。
「………」
間があって、逆さまのまま受け取ると、少女は小さく呟いて消えた。
相変わらず行動の素早さに付いていけないなぁと思いながらぽかんと立ち尽くす。
桃色のきらきら星を一粒口に含んでみた。
「甘い」
きっとこれは貴重な甘さ。
けれど顔が綻ぶのはそのせいだけでなく。
「…こっちこそ、いつもありがと」
微かな優しい言葉のせい。
PR
この記事にコメントする