忍者ブログ
管理人冬灯による日記です。

<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2025/05/16 (Fri)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/12 (Wed)                  変容変化流動
とりあえず本一冊読み終わりました。
といってもさらーっと読んだだけなのであまりメモしてない。
でもなんとなく、が掴めたのでこの分野で行こうかなと思います、卒論。
そういえばゲド戦記ってイギリスでしたっけ?
ゲド戦記って変身しまくるじゃないですか。確か。
地下の遺跡とか樫の木とか…ケルト神話関連なんですね。
変身しまくるといえば北欧神話のロキとかもだ。
宗教観とかの影響が美術にもでてるというか、
美術を解くには宗教観を知ることが必要というか、
壮大だな…なんて思います。
なんか今まで単純に好きで読んでたファンタジーにヒントがあるみたいでちょっと楽しい。
あ、似た関連だと指輪物語とかハリポタも入るのかな?
まだ神話の本の方は読んでないからよく分からないけど、これは楽しいかもしれない。
しかし、これで何をやるかにも寄るけど、相当な範囲の本を読まなきゃいけない気がしてきた。
本読むのは好きだから頑張れる気がする。
そうだ、今回読んだ本の中に、前期のゼミで取り上げた本が引用されていてすごく嬉しくなった。
あの本やっててよかった!って思った。
そもそもその本読んでこのケルト美術に興味湧いたから、全部繋がってるのかななんて思うと不思議。
ひとまず次は戯言シリーズ読もうと思います。
しかし戯言といい砂糖菓子といい、暗い本ばかり借りてしまったな。

家帰ってきてから全くと言っていいほど絵を描いてません。
パソコンならまだ描くのですが落書きばかりで。
家だと机に向かうことが少ないからかな…
前はよくTVの前のテーブルで親いる前でずっと漫画描いてたものですが、
寮入ってからはなんか机+椅子じゃないと描けなくなった気がします。
逆に机+椅子なら学食だろうがどこだろうが描けるのですが。
姿勢の問題ってありますよね、なんとなく。
・・・とりあえず机に座ることからはじめようかな…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
戯言遣いの真似事     HOME     本漬け
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/16 よん]
[01/02 デルクール]
最新記事
プロフィール
HN:
冬灯
年齢:
36
HP:
性別:
女性
誕生日:
1988/12/06
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]